
LI PRACTITIONER WEB LEANING COURSE

◆lesson 1 音声レクチャー
⇒ LI PRACTITIONER WEB LEANING COURSE「1.波動・情動とは?」(14分57秒)

<resume>
【LIアドバンス/web補講レッスン】
1.波動・情動とは?
・意識という情報空間に広がる波動エネルギー
・物理的肉体と重なりあってる~意識の境界線=カラダ
・キッチリ線引きされてるわけではなく、モワっとしたオーラのように外に向けてだんだん薄くなる感じで、グラデーション状に広がっている
・=すなわちそれが「パーソナルスペース(意識のなわばり、テリトリー)」
・開放的なときは広がったり、落ち込むと小さくなったり、気分によって状態も色んなカタチになる
・ときに念や生霊として飛ばして、サイキックアタックなどになる
・意識とは実質的なエネルギー=波動である
・波動=物理的なカラダやモノ、宇宙に存在する全てをイチバン細かい小さな単位でみていくと、分子、原子、素粒子といった量子的なエネルギーになる。
・=電波やマイナスイオン、磁気などなどの類
・粒子&波の性質を持っている
・お水の例え
・つまりは、物質=波動というエネルギーがかたまったモノ=氷的な固まった状態、思考や感情=電波や磁気などのようなより波動に近いモノ=湯気みたいな状態
・ビトンのバックもビトンのバックの臨場感イメージも、どちらもエネルギーの状態がちがうだけで同じモノ。
・情動といった意識的な波動エネルギーも、湯気のようにより実質的な物質レベルに近い「触ったり、感じたりできるモノ」ということ
・講座のペアワークで感じたのと同じ

◆lesson 2 音声レクチャー
⇒ LI PRACTITIONER WEB LEANING COURSE「2.波動・情動エネルギーを感じるには?」(9分26秒)

<resume>
2.波動・情動エネルギーを感じるには?
・霊能力がないとみえない?→NO!!
・雰囲気やフィーリングで感じるコトができる=体感覚
・体感覚=潜在意識の言語
・ラポール(同調)して、相手の体感覚に「私を愛して大好きになった胸のドキドキ」を書き込めば良い
・つまりは「フワフワ」「ドキドキ」「温かい」「軽くなる」「広がる」「楽になる」といった体感覚を拾うこと。
・ゴキブリのワーク
・体感覚=波動を感じるセンサー
・体感覚がある=波動に反応している
・色んなモノや人をよく観察して、よく体の感覚を繊細に味わって感じられるようにになること

◆lesson 3 音声レクチャー
⇒ LI PRACTITIONER WEB LEANING COURSE「3.情動を作るには?」(5分58秒)

<resume>
3.情動を作るには?
・強い体感覚を伴った感情を生みだして、強く感じられるようにする
・強く感じられてる=センサーが反応してるので、波動がちゃんと作れてるということ
・強い情動=臨場感
・臨場感=VAK(視覚・聴覚・体感覚)を主とした五感を通して強く感じられるリアリティ(現実感)
・LOVEインフルエンスでは、より深い潜在意識の言語である【体感覚】をメインに扱う
・強い情動を作る=強い臨場感を作る=VAKを使って『理想のイメージ』を描いて、ソコに深く入り込んで【強い情動=体感覚】を感じるようにする
・強い情動=臨場感=情報空間のバーチャルリアリティ(妄想)に入り込んだ状態→トランス(催眠)状態
・ということは…素早くトランス状態に入ることが、高い臨場感を生み出し、さらに強い情動を生成する鍵になる

◆lesson 4 音声レクチャー
⇒ LI PRACTITIONER WEB LEANING COURSE「4.ラポール(同調)について」(13分06秒)

<resume>
4.ラポール(同調)について
・ラポールとは「身体的、心理的な同調」である。
・意識的な波動エネルギー=心の境界線がなくなって、重なりあって一つになつた状態
・相手の感じたことが、直接的に自分も体感的に感じられる状態&逆もしかり
・「相手の不安の胸が縮こまる感覚」⇒同じように感じる
・この状態で「胸が少しずつ広がって温かく満たされる安心の感覚」に変えて行きながら、強く情動を発っすれば、相手も同じように反応する
・すなわち「ラブラブ大好き、ずっと一緒にいたい」なども同じように反応する=伝染、転写する
・キホンはペース&リード
・相手を受け入れ、共感し、相手の言葉で話し、相手と同じ息遣いをし、同じペ―スで話すコト。過ごすコト。
・シンプルに言えば「相手と同じになる」=「マネる」
・ミラーリング・傾聴
・…ココまでは入門編のベーシックで一般的なラポール形成のやり方
・高度な無意識介入の場合は「相手を深く意識し、観察して感じるコトで自己同一化させていくことで行う」
・映画のヒロインへの感情移入と投射の原理
・入り込んで観察していると「対象」と「自分」の境界線がなくなって、同一化していくという現象が起こる。
・ミラーニューロン
・右脳的な情報処理に「他者と自分」という境界線はナイ
・=みえているモノは全て自分という感覚
・赤ちゃんには自我が芽生えていないので「他者と自分」という境界線がない
・「相手(彼)と自分の境界線がない状態」=ラポール=トランス状態=カラダよりも意識が広がって、相手の意識や世界と溶け合ってつながった状態
・ジックリと感情移入して対象を感じ、深く味わって観察することで同一化も、トランスも生まれていく

◆lesson 5 音声レクチャー
⇒ LI PRACTITIONER WEB LEANING COURSE「5.アバター(念体)で情報空間から相手を操作する」(10分51秒)

<resume>
5.アバター(念体)で情報空間から相手を操作する
・意識・情動の波動エネルギーは実質的なモノであり、広がったり色々な形になったりできる。
・ラブラブなオーラで相手を包み込んで、溶かし込んでしまう
・彼のアバター(分身)を目の前に作って、理想の場面(臨場感空間)を一緒に体験させる&自分もする
・その理想の場面の(臨場感空間)のラブラブな情動エネルギーを玉にして、今どこかにいる彼に飛ばして頭から中に入れるetc..
・場全体を「相手との理想の状態のときの雰囲気(情動やイメージ)」で包み込む。
・相手と自分の周りに「ラブラブなオーラ」を作って、二人の空間を「スデに恋が叶って、付き合ってる雰囲気」で満たしていく
・自分のなかで作った強い情動を、生霊的にアバターで飛ばして彼のなかに入れて、彼のなかで強烈に彼と共に感じるようにする
・意識・情動という波動エネルギーの性質がわかって、原理と仕組みを理解すれば、あとはイメージで色々な応用ワークができる

◆special works 音声ワーク
【音声誘導】LOVE禅メソッド~中心とつながるワーク(観察する感じるエクササイズ)(6分42秒)
⇒ LI PRACTITIONER WEB LEANING COURSE「トランス呼吸法の誘導音源」(6分10秒)
⇒ LI PRACTITIONER WEB LEANING COURSE「大好きなカレとの理想の未来をカタチにするワーク」(15分43秒)
