LOAリアリストEIJIです。
復縁を望んでる元彼に新しい彼女がデキたとしたら…
きっと、大きなショックと共に、絶望的になってしまうのではないでしょうか。
…もう、そういったケースでは、正直、あきらめないとイケナイのでしょうか?
実は、新しい彼女がいたとしても、復縁が絶対にムリというワケではありません。
…いえ、むしろ、ある意味、恋することにココロを閉ざしてしまってるより【可能性アリ】ともいえます。
ただ、残念なことに、復縁を望まれる女性のご相談をうかがっていると、根本が間違えてることが多いです。
元彼と復縁したいハズなのに、むしろ、嫌われて、余計に決定的にダメになる方向に進んでしまうのです。
「正しいやり方」をすれば「正しい結果」がでます。
そして、それは、新しい彼女がデキてしまった元彼との復縁でも同じです。
コレをやれば、自然と、新しい彼女は元彼から離れていき、あなたと結ばれるようになります。
…あなたは、正しい方法を知っていますか?
元彼との復縁を失敗しないために、新しい彼女がデキたときの守るべき「復縁成功の鉄則」を、今回の記事でシッカリと覚えておいていただけたらと思います。
この記事を書いた人/LOAリアリストEIJI
恋愛セラピスト/引き寄せの法則カウンセラー。
恋愛とパートナーシップ、脳とココロの仕組みに基づいたリアルで現実的な「引き寄せの法則」の専門家。
クライアントはドイツで活躍するプロピアニストから、上戸彩や武井咲などと同じプロダクションに所属する現役モデルまで多数。

⇒ Amazon心理学部門1位&2位「ワンツーフィニッシュ!!」の快挙を成し遂げた新刊電子書籍についてはコチラ
⇒ 【先着200名限定】「復縁愛が成就する3つのルール」スマホ動画セミナーはこちらから無料登録して今すぐご覧いただけます

LOAリアリスト EIJI





新しい彼女を意識するほどに「存在感」は大きくなる

やってしまいがちなのが「新しい彼女」と自分を比べてしまうことです。
つい、ショックと嫉妬心から、元彼の「新しい彼女」の悪いところをみつけたくなるモノ。
そして、新しい彼女を落として、自分を受け入れて欲しいと思うのは、自然な心理だと思います。
…ただ、実際には、どうなのでしょうか?
残念ですが、現状では、選ばれたのは「新しい彼女」のほうです。
つまりは彼にとっては「元カノ」である、あなたより「新しい彼女」のほうにキモチがあるということ。
人は「好意」を、より、強く感じるほうに味方します。
今、自分の隣にいる大事な存在を、そのような感じでみられたら、どう感じるでしょうか?
カウンセリングでクライアントさんにするお話で、イソップ寓話の「北風と太陽」というのがあります。
話のなかで北風と太陽は、旅人のコートを、どちらが早く脱がせられるか、競争します。
北風は、持ち前の「突風」で、旅人のコートを強引に吹き飛ばそうとします。
ですが、強い風にあおられて、コートが飛ばされないように、旅人は、より、コートをシッカリとおさえて、離しません。
次に太陽は、暖かい陽射しで、凍えた旅人を照らし、温めました。
すると、暑くなった旅人は、誰に強制されるワケでもなく、自分からコートを脱いだのです。
どこか、似てると思いませんか?
自分の大切に感じてる(現時点でですが)「新しい彼女」を、攻撃されたら、必死でかばおうと抵抗が起こります。
今、コレを読んでいて、とてもツライ気持ちを感じてらっしゃるかも知れません。
ですが、きっと、あなたも、同じか、ソレ以上に彼に守られ、愛されていたハズです。
元彼が、あなたという「かけがえのない存在」と別れを選んで「新しい恋」に進むには、とても大きな決断があったハズです。
人は自分が「強く信じ、決めたこと」を、他人から変えられることを、強く嫌います。
…つまり、他人を変えるということは、それだけ難しく、かえって、抵抗を強める可能性のほうが高いということです。
元彼と復縁したいなら新しい彼女を悪く言うのはNG!!

「●●(元彼の名前)には、なんか、あんまり、今の彼女って、雰囲気がちがって、似合ってないよお…もっと●●には、優しいコがいいんじゃないかな?」
もし、そうだとするなら、こういった言葉は、なにを意味し、どういった結果をもたらすでしょうか?
…おそらく、新しい彼女への想いをより強くし、あなたへの「嫌悪感」を感じさせてしまうハズです。
むしろ、彼女との絆と結束を深め、ふたりを攻撃する存在である「あなた」への「敵対心」を生み出しかねません。
そうなると、ただでさえ、ライバルの出現によって、障害がデキた復縁は、とても困難な状況になります。
元彼に新しい彼女がデキたときの復縁の鉄則として「新しい彼女をライバル視して蹴落とそうとすること」は、絶対にやってはイケナイNGなのです。
では、どうすれば、危機的な状況から元彼の信頼を得て、復縁を進めることができるのでしょうか?



あくまで「元彼と新しい彼女」じゃなく「元彼と自分との関係」こそが復縁を決める鍵(解説動画/10分24秒アリ)

つい「新しい彼女」の存在にばかりキモチがいって、フリまわされてしまう…
ほぼ、ご相談を受けていても、そういった状況になってしまうケースがほとんどです。
ですが、復縁をするのは「誰と誰」なのでしょうか?
…そう、あくまで、ソレは「あなたと元彼」の関係あってこそです。
つまりは、究極をいってしまえば「あなたと元彼の関係」>「新しい彼女と元彼の関係」になりさえすれば、復縁はなりたつというコトです。
少し、極端ですが、つまりは、そういうコトです。
そして、ココが最大のポイントなのですが「あなたと元彼の関係」が改善されて良くなると「ある変化」が起こってきます。
…それは「元彼と新しい彼女の関係がビミョーに少しづつズレていく」ということです。
以下の動画で、そのあたりの「復縁心理」を詳しく解説しています。
「元彼に新しい彼女ができた場合の復縁の3つのポイント 前編(解説動画/10分24秒)」
あなたが元彼と、例え友人としてでも、イイ感じになったとします。
それは、少なからず、元彼の心を、あなたが占める割合が大きくなってるということです。
つまり…「お互いを100%向きあっていたキモチが、わずかずつながら、他に向いてしまってる」という状態になるワケです。
あえて、心理学的にいわせていただけるなら、コレは「本質的な浮気」です。
本命の彼女である自分の存在以外に「浮ついた気持ち」を持ってるのですから、疑いようがありません。
…そして、もし、ソレが「元カノ」だとしたら、あなただったら、どう感じるでしょうか?
いわんや、変な話、チョット、再会した勢いで、1回だけカラダの関係になったというなら、まだ良いのです。
「え、ソレって、最悪にまずいですよね…」
そう感じるかも知れません。
ですが、その場合、大きく揉めたにしても、新しい彼女が受け入れてしまえば、ソコまでです。
むしろ、元彼への女性関係への監視はキビシクなり、反省した元彼も、そういったコトを控えるようになるハズです。
つまりは「結果的にガードが固くなって、ふたりの関係は、より強く結びつくようになる」ということです。
元彼は「罪悪感」と「許してもらえた」ということから、無意識に相手への忠誠をあらわそうとします。
その結果、他の女性と、いかがわしいキモチがなくても、そういったコトを極力しないようにするハズです。
ですが、コレが、もし、まったくもって、やましいコトもなく、自分たちを応援してくれる「良き理解者であり応援者」というポジションに、あなたがなっていたとしたら?
おそらく、面白く思わないで、チクチクと責めて来たり、嫌悪感をみせる「新しい彼女」」にたいして、元彼も少なからず、違和感を感じるようになるハズです。
それは、あなたが元彼と連絡を取りあってるということを、「新しい彼女」が直接知らなくても、無意識のレベルで起こってきます。
「なんだか、最近、そっけなかったり、私をちゃんと、みてくれてないような気がする…」
…いわゆる「女の勘」というやつです。
なので、原因はわからずとも、愛情を感じられなくなって、機嫌を損ねたり、イライラすることで、注目を取り戻そうとします。
…ですが「北風と太陽」のように、コレは、むしろ逆効果です。
元彼にしてみれば「新しい彼女」といることに、ダンダンと居心地の悪さを感じていきます。
反対に、いつも明るく、応援してくれる「あなた」に対しての居心地の良さを強く感じるようになっていきます。
つまりは「新しい彼女」が勝手に株をさげたコトによって、あなたの素晴らしさが際立ってしまうのです。
人間は、必ず「比較対象」で、モノゴトを評価します。
つまりは「いつも、なにかを、誰かと比べてる」ワケです。
…ある意味、そういうことでいえば「新しい彼女」がデキたほうが、復縁しやすいともいえるのです。



新しい彼女がいる元彼との復縁のチャンスの時期である(解説動画/11分56秒アリ)

元彼と新しい彼女にも必ず「うまくいかない時期」は出てきます。
1年を通して、完璧に「隙のないカップル」は、この世に存在しません。
生活のリズムがすれ違うときもあれば…
どちらかの気分が落ちてることもあります。
言い方は良くないですが、必ず「つけいる隙」は、必然的にデキてしまうのです。
以下の動画で「新しい彼女がいる元彼との復縁のチャンスの時期」について解説しています。
「元彼に新しい彼女ができた場合の復縁の3つのポイント 後編(解説動画/11分56秒)」
…そして、今、本命でない「あなた」なら、逆に完璧に近いカタチで、彼の求める「良き理解者」になってあげられるハズです。
一緒にいる時間が長くなれば、人間ですから「アラ」もでます。
ですが、「新しい彼女」がいる復縁活動では、おのず、元彼との接触も限られてきます。
…コレもまた、良くない言い方ですが「ボロがでにくい」のです。
これらのアドバンテージを最大限に活かせば、新しい彼女の存在は、むしろ、スパイスになれこそ、脅威にはなりえません。
復縁や恋愛でのカウンセリングのアドバイスでも、いつもお伝えしてますが、こういった「人間心理の原理原則」を理解するコトが大切です。
ぜひ、シッカリとコレらの「復縁の鉄則」を守って、大切な存在である元彼との愛を取りもどしていただければと思います。





【先着200名様限定 】無料公開中 ~リアルに元彼と復縁デキた秘密…「元彼とヨリを戻す復縁愛が成就する3つのルール」
スマホ動画セミナーを今すぐご覧いただけます

*先着200名様限定の配信となります。
*ご登録いただくと無料で動画セミナーをご覧いただけます
⇒ 【先着200名限定】「復縁愛が成就する3つのルール」スマホ動画セミナーはこちらから無料登録して今すぐご覧いただけます

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます
初めまして。2年前に別れた元彼と復縁希望なのですがこの前彼女できたか唐突にラインで送ってしまいできたよと返信が来てショックのあまり連絡返さずに日にちが経ってしまいました。復縁は絶望ですよね。。
ともさん、コメントいただき誠にありがとうございます。
お日にちはどのくらい経ったのでしょうか?
もしまだ1~2週間くらいであれば
「ゴメンね~、なんだかケータイの調子が悪くて今メッセージみました^^;
そっかあ、彼女できて良かったね^^おめでとう!!
きっと●●(彼の名前)のことだから、トビキリ素敵なカノジョなんだろうねえ~~!!
ホントに良かったね♪ ワタシはまだコレからだけど、お互いにまえむきにガンバっていけたらイイネ」
みたいなカタチでフォローできたら良いと思います。
「結婚した」というならチョットですが…
「この前彼女がデキた」であれば変な話、付き合いはじめて合わなくて「コケる=別れる」可能性も充分にあります。
ぜひ「なんでも話せる自分をイチバン理解してくれてる存在=イケてる元カノ」目指されてみてくださいませ(*^^*)
私は三ヶ月前に別れて彼は私と別れた翌日に新しい彼女ができて私は一ヶ月後に知ってショックでした。友達になれるよう頑張ってまた付き合いたいです
栗林加帆さま
加帆さん、コメントいただき誠にありがとうございます。
新しい彼女ができたのを知って、とてもショックなお気持ちお察しいたします。
ですが「正しい方法を、正しい順番で、着実に続けて行くこと」で、充分に復縁の可能性はございます。
イチバン良くないのは「感情にまかせて、正解を知らずに当てずっぽうに行動する」ことです。
多くの復縁を目指される女性たちが、純粋な想いを胸に失敗してしまいます。
そのほとんどが「情報不足、認識不足」によるものです。
正しく学び、深く復縁までの道のりを理解されることで、必ず復縁の可能性は大きく上がっていきます。
こちらの情報がお役に立てれば何よりです。
加帆さんの幸せな復縁を心より、お祈りしております!!
胸いっぱいの愛と感謝を込めて
EIJI