LOAリアリスト EIJIです。
失恋から立ち直るって、言うはカンタンだけど、とっても、苦しくて大変なコト。
「もう、自分だけじゃ、どうしていいか分からない…」

そんな失恋から立ち直れなくて、悩んでる女性のタメの「本当に心が癒される、失恋から立ち直る方法」です。
この記事を書いた人/LOAリアリストEIJI

恋愛セラピスト/引き寄せの法則カウンセラー
恋愛とパートナーシップ、脳とココロの仕組みに基づいたリアルで現実的な「引き寄せの法則」の専門家
⇒ Amazon kindle 電子書籍「ネガティブでも大丈夫!愛され引き寄せレッスン」を只今、無料0円ダウンロード・プレゼントキャンペーン中!!

LOAリアリスト EIJI





◆「失恋から立ち直る」=「失恋の記憶を忘れる」ではナイのです

元彼との失恋のショック…
とっても、とっても、ツラくて苦しくて、はやく忘れたいって、思いますよね。
そして、色んなことをやって、気を紛らわせて、思い出さないようにする。
けっこう、そんな風に「失恋を忘れて立ち直ろうとするパターン」てば、多いんじゃないかと思います。
FMラジオ局、J-WEVEが行った【 J’S RESEARCH】でのアンケート結果でも、そんなことが、うかがえます。
①仕事に専念する …24%
②とにかく泣きつくすまで孤独にひたる …23%
③次の恋に走る …22%
④友だちと騒ぐ …16%
⑤友だちに愚痴る …10%
⑥やっぱり諦めきれず、もう一回連絡してみる …5%
こうやってみても、②の「とにかく泣きつくすまで孤独にひたる」以外の7割くらいが、別の事で忘れようとしてる感じです。
あ、➅については、もう、失恋を立ち直る以前に、ちゃんと失恋したことを認めてもナイ感じですねえ^^;
じゃあ、そんな「別のコトをして、失恋のことを忘れるようにしちゃう」のは、本当に立ち直るチカラになるのでしょうか?
◆失恋の記憶は薄れても、失恋の心の傷はなくならないのです

てことなんだけど、実は、そんな風にして、失恋のことを忘れることができても、失恋の深い心の傷って、残っちゃうんです。
僕のところに来られる女性の恋愛相談を聞いてみても…

『実は、今の恋愛がうまくいかない原因をみていくと、多くの場合、過去の失恋の心の傷だったりしちゃうんですね。』
いや、ホントに、10年近くまえの元彼との失恋がでてきちゃう場合もザラ!!
モチロン、その後、立ち直って恋もしてるし、フツーに生活も、それなりに充実してる…
ように見えるんだけど、恋をすると、失恋の痛みがでてきて、邪魔しちゃうんですね^^;

『もう、ホント、心って、そのくらい繊細で、強く感じた感情を、奥底に閉じ込めちゃったりするんです。』
逆にいうと、あまりにツライ場合、痛みを感じないようにして、封印しちゃうんです。
…で、表面的には、フツーに生活できるようになって、痛みも感じなくなって、立ち直れた感じになる。
…実は、コレがヤバイ。

「オーマイ・ガッツ!!」
またしても、恋して、傷ついちゃったら、もう、ホントにアブナイですよね。

「もう、アタシ、傷つくのなんて、ムリだよ…」
なので、その失恋の傷が、恋すること自体を遠ざけたりしちゃう。
そうすると、どうなるか?
あんまり、好きになれる男性があらわれなかったり…
お仕事のほうが充実して、忙しくなって、恋するヒマがなくなったり…
恋愛しても、お付き合いまで、なかなか進まなくなったり…
そんな風に、失恋の傷…つまりは「失恋のトラウマ」が働いちゃうんです。
そういう意味では、ぜんたいの2割くらいだけど、②の「とにかく泣きつくすまで孤独にひたる」ってのが、実は正解だったりしちゃうんです。
世界に29名しかいないEFT(エネルギー心理療法)マスターである「カール・ドーソン」は著書のなかで「大切な人間関係の破たん」も、トラウマ的体験になる可能性があると述べています。
ちなみに、彼の開催する訓練コースには、医師や医療関係者も参加しています。
◆なんども繰り返しちゃう失恋のパターンは、癒されてない過去の失恋の痛みが原因です

失恋から立ち直るって、なんとなく、そのことを忘れて、元気になってるならオッケーみたいな感じありますよね。
なのですが、そういったことで、ちゃんと、心を癒すことが、次の恋愛を幸せにするタメにも、大切なんですね。
「じゃないと、別れるときの【見捨てられ感】を思い出して、つい、連絡がつかないと不安でたまらなくなっちゃうなんてことになっちゃいます」
そうなると、必要以上に「なんで、連絡くれないの!!私のこと嫌いになったの?」なんて、なんてことないコトから関係を壊しちゃったり…

うまく恋がデキなくなったりしちゃうってコトですね。
まだ「あのとき」の元彼を追いすがって「イカナイで!!」ってキモチが、心の奥に残ったまま次の恋しちゃう。

すると、どうなるか?
同じように「見捨てていく男性」を、無意識で選んだりしちゃうんです。
で、お付き合いしても、結婚しても、最後はまた「あのとき」と同じように悲しいお別れになっちゃう。

で「やっぱり、また、捨てられて、失恋しちゃった…」ってなっちゃうケースってば、もう、本当にメチャメチャ多いんです。
失恋から立ち直ることを、本当に心が癒されるようにやらないと、そんな風に「悲しい失恋のパターン」を繰り返すようになっちゃうんですね^^;
なので、シッカリ、ちゃんと、失恋で傷ついた心を癒して、本当の意味で立ち直ることが大切なんですね^^
じゃ、どうしたら、そんな風に、次の恋こそ幸せになれるように、失恋から立ち直れるのでしょうか?
◆失恋から立ち直る方法~本当に心が癒される「恋愛セラピスト」が教える!次の恋を幸せにするタメの3つの方法

1.失恋の痛みの感情をちゃんと感じる
2.ありのまんまの感情を受け入れる
3.代わりになる新しい「愛情」を補給する

『じゃあ、順番にみていこうか^^』

1.失恋の痛みの感情をちゃんと感じる
まずは、ちゃんと、失恋してツライんだっていう、自分のキモチを感じてあげてください。
それは、彼のことを、好きだったからこそ感じる痛み。
つまりは、自分のなかの「愛情」そのものなんですね。
そんな「傷ついた自分のなかの愛」をちゃんと、みつけて感じてあげること。
まずは、ソコが、失恋から立ち直る大切なファーストステップなんですね^^
2.ありのまんまの感情を受け入れる
もしかしたら、そんな感情をちゃんと、寄り添って、感じてあげていると、もっと、ちがうキモチがでてきたりします。
「怒り」だったり「悔しさ」だったり…

「なんで、私のこと、見捨てたのよ!」
「あんなに好きだって、言ってくれたのに!!」
「ズルい、こんなに好きにさせて、お別れなんて…」
みたくない感情や、生々しいリアルな感情がでてくるかも知れません。
そんな「今ここにある、ありのままのキモチ」にちゃんと寄り添って、感じてあげること。
それが、色んな、失恋への痛みの感情を解放して、手放す作業になります。
ガマンしないで、思いっきり泣いたり、ありのままのキモチを言葉にしても良いと思います。
僕がクライアントさんにオススメしてる失恋を癒すワークなどでは、失恋した元彼さんに手紙を書いて、読み上げてもらったりなどもあります。
『ちゃんと、ソコにある感情を、ありのまんまに感じて、吐き出してあげること』

ジックリと、丁寧に、そんな作業をすることで、だんだんと、感情が解放されて、スッキリとしていくと思います。
もっと深い、幼少期の痛みが関係してる場合もあります。
3.代わりになる新しい「愛情」を補給する
失恋の色んな痛みの感情を出しきって、スッキリしたなと感じたら「ポッカリ」と空いた心に「愛」という栄養を補給しましょう。
ココにくると、それこそ「友だちと騒ぐ」だったり「仕事ガンバってみる」なども、まえむきに立ち直っていくステップになるハズです^^
モチロン、ムリしないで、できるところから、少しづつはじめてみてください。
仲のいいお友達に話を聞いてもらってもいいと思います。
または、久しぶりに実家に帰って、会ってなかった家族の団らんに触れるなんてのも良いと思います。
少しづつ、立ち直れてきたなって感じたら、ソレこそ、新しい恋をみつけに、恋活をはじめてみてもいいかも知れません。
モチロン、イキナリお付き合いしなくても、そんな恋の一歩を踏みだすだけでも、心はまえにすすんで行きます。
男子の友達に連絡してみたり、おしゃべりするだけでも、かなりのリハビリになると思います^^
ぜひぜひ、そんな感じで、次の恋こそ、幸せになれるように、シッカリと失恋から立ち直るようにしてもらえたらと思います。
あ、タダ、いつも、悲しい失恋をしちゃったり、ツライ恋ばかりだったり…
そもそも、恋するのが、いつも不安だったり、うまくいってないなら…
もっと、深いところに、愛情面の癒されてない痛みがあるのが、ほとんどです。
今、なぜ、悲しい失恋をして、ツライ恋をしなくちゃいけなかったのか?
⇒ コチラのメール講座で、そんな失恋や過去のツライ恋の本当の原因についてお伝えしています。
もし、良かったら、無料ですので、読んでもらえると、良いと思います^^
もう、失恋から立ち直って、今度こそ、幸せな恋しちゃいましょ!!

「いただいたメールを読んで、大げさではなく心が動かされ涙が出てきました。(日頃は、それほど情緒不安定な人間ではないと思っています…^^;)
言葉のひとつひとつに、あたたかさ、優しさ、人としての愛情を感じることができました。
いただいたメールの中に、自分が求めていた答えが全てあったように思います。
(Y.M様/30代女性)