LOAリアリストEIJIです。
元カレとどうしたら復縁できるのか?
LINE?印象アップ?自分磨き?
モチロン、そういったことも大切です。
でも、てんでバラバラに、それらをやっても効果はありません。
キチンとしたストラテジー(作戦)が必要です。
それは「正しい流れと順番を守るコト」です。
いくら、うまくいくの復縁アプローチでも順番を間違うと、大失敗しちゃいます。
あなたは、キチンとした復縁の流れを把握していますか?
この記事を書いた人/LOAリアリストEIJI
恋愛セラピスト/引き寄せの法則カウンセラー。
恋愛とパートナーシップ、脳とココロの仕組みに基づいたリアルで現実的な「引き寄せの法則」の専門家。
クライアントはドイツで活躍するプロピアニストから、上戸彩や武井咲などと同じプロダクションに所属する現役モデルまで多数。

⇒ Amazon心理学部門1位&2位「ワンツーフィニッシュ!!」の快挙を成し遂げた新刊電子書籍についてはコチラ
⇒ 【先着200名限定】「復縁愛が成就する3つのルール」スマホ動画セミナーはこちらから無料登録して今すぐご覧いただけます

LOAリアリスト EIJI





キチンとした元彼との復縁の流れを知ることが大切

つい、どうすれば「元カレと連絡がとれるか?」なんてことに、夢中になっちゃいがち。
ですが、連絡がとれた後、どうすればいいのかが分からなかったとしたら?
仮に連絡がとれたとしても、間違えた対応をして、取り返しのつかない失敗をしてしまうかも知れません。
また、うまく会えるようにもっていく「LINEやメールのメッセージ」が送れたとしても、それだけじゃ、うまくいかないですよね?
せっかく会えたのに対応を誤ってしまえば「もう二度と会いたくない」と思われてしまうかも知れません。
特に復縁はとってもアプローチミスはリスクが高いモノ。
なんせ、一度「お別れ」という完全拒否をされているからこそ、慎重にいくべきなのです。
元カレとの復縁のために必要なのは全体の流れと正しい順番を知ること
では、失敗を避けて、元カレとの復縁を順調にスムーズに進めていくにはどうしたら良いのでしょうか?
それは「正しい方法を、正しい順番で、継続的に行うこと」です。
いくら、正しい方法でも、次に何をやればいいのかが分からなければ、意味がありません。
そして、イチバン気をつけたいのが「元カレとの復縁では、新しい恋をするときのアプローチとは全く異なるやり方や順番が必要」ということを忘れないことです。
例えば、新しい出会いなら、少なからず、相手に「好意」や「好印象」を持っていることを、それとなく感じさせることが効果的です。
ですが、それを元カレとの復縁でやったとしたら?
おそらく、かなり関係が進んだ段階でないかぎり、警戒されて、逆効果になってしまうでしょう。
特に男女としての「特別な好意」はNGです。
もし、それを元カレが好意的に受け取るなら、はじめから、別れにいたっていません。
もう、何らかしらの理由で、あなたの好意を受け入れられないからこそ、苦渋の決断をしたのです。
新しい恋なら「小さな好意を伝える」⇒「女性としての魅力を伝える」⇒「親密感を育てる」⇒「信頼関係を作る」といったような流れで順調に進んでいけるかもしれません。
ですが復縁では、それらはマチガイであるばかりか、とってもNGになってしまうのです。
ココが復縁の本当に難しいところです。
今回は、元彼との復縁のキホンとなる流れを紹介します。
ぜひ、胸に刻み込んでいただけたらと思います。
元彼と復縁する6つのステップ

ステップ1 シッカリと別れを受け入れて執着を手放す
やはり、別れを受け入れられずに執着心が残っていると、元カレにたいして未練がましく伝わってしまいます。
例え表面上、吹っ切れたようにしても、スグにバレてしまいます。
元カレと復縁するための演技ではなく、本当に癒されることが、前を向くために必要です。
ステップ2 別れた原因を知り改善する
別れたショックで、不安になって彼を強く求めてしまう気持ちは、とても良くわかります。
僕自身も手痛い失恋を何度も経験していますし、復縁をして今の奥さんと結婚しています。
ですが、例え、彼と連絡をとって、会うコトができたとしても「別れにいたった根本原因」が解決されてなければ、また、同じことを繰り返してしまいます。
イタズラに連絡をとったり、会えるように仕向けるまえに、絶対に必要なのが「彼が別れを決意した原因となる部分の改善」です。
そんな自分改革をキチンとすることこそが、なにより、復縁は元より、その後も、安定的に彼と幸せな関係を続けていくのに必要なのです。
ステップ3 完全に吹っ切れた「なんでも気軽に話せる友だち」「良き理解者」のポジションを目指す
ケースバイケースで、別れる寸前でリカバリーできる場合は、早急に復縁したほうが良い場合もあります。
ただ、完全に彼の心が離れてしまい、別れにいたる場合がほとんどです。
この場合、無理に復縁を迫るほどに、彼から避けられるようになってしまいます。
まずは、もう、完全に今の関係性を受けいれたことを、言葉でも態度でも伝えましょう。
未練や執着をみせず、ゼロからはじめたほうが、復縁は絶対的にスムーズに進みます。
彼の抵抗のイチバン小さな関係からはじめるのです。
ステップ4 魅力を高めて信頼関係を育てる
元々は、彼にとっては「ストライクゾーンの好みの女性」こそが、あなただったハズです。
そうでなければ、お付き合いにいたることはありません。
なにがしらの、魅力を感じたから、もしくは、受け入れても良いと感じたからこそ、お付き合いできたワケです。
ですから、本来の、彼にとって感じていた「あなた自身の魅力」に磨きをかけることは、絶対的に復縁を大きく進めてくれます。
特に外見はイチバン、分かりやすいので、気合いを入れてください。
そして、ステップ2でみつけた「別れるにいたった原因」を改善して、彼に接するようにしてみてください。
「ワガママを言い過ぎてしまった」「相手のことを思いやれなかった」などなど…
必ず、以上の「復縁のダブルアプローチ」をすれば、あなたの好感度はあがっていくハズです。
ステップ5 少しづつ距離を縮めていく
ステップ4を丁寧にコツコツと続けていくコトで、自然と距離は縮まっていくハズです。
ただ、気をつけたいのは「少しづつ」ということです。
「本当に変わったのか?」「なにか下心があるのではないか?」
一度、そういった警戒心を彼に与えてしまうと、復縁は大きく困難になり、遠のいてしまいます。
「ゆっくり丁寧に少しづつ」が、なによりの元彼との復縁の近道なのです。
ステップ6 タイミングをみて復縁する
連絡を定期的に取りあい、一緒に出かけられるようになっていくなかで「そろそろ、もしかしたら…」というタイミングが必ずやってきます。
あとは、タイミングを見極めて、待ちにまった「元彼との復縁」をする最終段階です。
「別れ方」によっても、最終アプローチは変わってきます。
もし、彼から別れを告げたのなら、彼のほうからは、なかなか言い出しづらいかも知れません。
また、彼の性格によっても、異なってきます。
明らかにタイミングが来たのであれば、自分から「復縁したいという意志」を伝える必要があるかも知れません。
ベストなタイミングを見極めて、ぜひ、シッカリと元彼との復縁を叶えて欲しいと思います。
ということで、復縁までのキホン的な流れを、順番にみてきました。
本当に大切な鉄則になりますので、忘れないように、シッカリと覚えて、元彼との復縁を成就させていただければと思います。
また、より、具体的な【元彼から返信をもらえるメールやLINEの書き方】から、さらには【元彼への未練や執着を消して、前向きに復縁できるための方法】など
元カレとの復縁にまつわる全てを、分かりやすくまとめた教材もあります。


【先着200名様限定 】無料公開中 ~リアルに元彼と復縁デキた秘密…「元彼とヨリを戻す復縁愛が成就する3つのルール」
スマホ動画セミナーを今すぐご覧いただけます

*先着200名様限定の配信となります。
*ご登録いただくと無料で動画セミナーをご覧いただけます
⇒ 【先着200名限定】「復縁愛が成就する3つのルール」スマホ動画セミナーはこちらから無料登録して今すぐご覧いただけます
お世話になります。
3日目の講座をありがとうございました。
これです、私が克服をしたいのは。
「別れた原因」を克服することです。
「悪いところは直すから」「悪いところは改めるから」
そんな言葉で、復縁はできるとは思っていない私です。
以前、相手に「異常なヤキモチ妬き」だと指摘されたことがありました。
「好きだから妬く」「なら妬かなければいい」っていうような、生易しいことではないことに
気づいたことがありました。
「なぜこんなにも異常に妬く私なのだろう?」と原因を追ってみました。
小さい頃の母親との関係にあることがわかりました。
その時には膝から崩れ落ちました。
原因がわかれば妬くことはなくなってきました。
だから、「別れた原因を克服すれば簡単に愛されすぎる」愛されすぎるにはどうしたらよいのかが、
昨日のワークで気づかされました。
きょうの講座は、私が知りたかったことであり感謝しきれません。
ありがとうございました。
KEIKOさんコメントありがとうございます。
「別れた原因の克服」は復縁成就された後もとても大切な要素になります。
やはりそこが改善されていないと、また同じことになってしまいますよね。
お役に立てて何よりです。
胸いっぱいの愛と感謝を込めて
EIJI
こんばんは!
第2回のワークを、繰り返し実践させて頂いて少しは執着が手放せてきたかな?
傷が癒されて来たかな?と感じました。
別れた原因も自分なりに理解して、改善をしている最中なので、
しっかりステップを踏んで復縁に向かって行こうと思います!
実里さん、こんばんは(*^^*)
ワークの繰り返しの実践、素晴らしいと思います。
ぜひ続けられてみてくださいませ^^
1つずつステップをシッカリと確認しながら進むことが、確実に復縁に向かう道のりになります。
その感じでまいりましょう!!
胸いっぱいの愛と感謝を込めて
EIJI
こんばんは!
3日目の講座もありがとうございます。
別れの原因の克服・・・
私は好きな人に対しては重い女です。
好きだから構ってほしい。
私だけを見ててほしい。
他の女を見るなんて言語道断 笑
そして異常なほどの嫉妬、
連絡がつかないと勝手な想像で不安・・・
全然相手を信頼してなかったんでしょうね。
この講座で音声やワークをしていくうちに
自分の色んな部分が見えてきたように思います。
これからも何回も音声やワークをして
自分の内側を整えていきたいと思います!
もちろん外見もいい女になります!
ありがとうございました。
あつみさん、お世話になっております。
EIJIです。
重くなってしまう…お別れの原因としてはとても多いです。
そして見たくないそういった部分に向き合って改善することが、何よりの本質的な彼との復縁に近づいていくことと思います。
ぜひよりいい女になられてください^^
あつみさんならきっと、素晴らしい魅力をより感じてもらえるようになれると思います!
胸いっぱいの愛と感謝を込めて
EIJI
私は、まだ心の痛みを取るのが先ですが、なかなか、うまくいけてません。せっかく二人で遊べたのに、彼に、未練とも取れる行動をやらかしたり、ずっと咳をし続けたり、もう少し遊びたいとかわがまま言ったり、楽しそうにできなかったらとにかくやらかして、いまもう一度冷却期間に入ってます。
私自身就活があるのでちょうどええといえばええですが、これ以上やらかさないためにも、未練を断ち切って、友達として付き合えるようにしなければいけないと思いました。
なかなか難しいですが、ゆっくりと読んでやっていきたいと思います。
夏帆さん、コメントありがとうございます。
今ここで、感じてる色々なこと…
難しさや厳しさ、「いけないな…」という気持ち。
その一つ一つがとても大切な復縁へのステップになります。
一人だとつい「正しい道」よりも「苦しくない方」を選んでしまいがちです。
そんな風に向き合われてる夏帆さんは、とても真剣に彼との復縁を考えられてる素晴らしい女性だと思います。
ぜひ今ここがガンバリどころだと思います。
一緒にまえに進んで行きましょう!!
胸いっぱいの愛と感謝を込めて
EIJI
ありがとうございます。
ちなみに、インスタライブのお悩み相談を利用して、ぐさりと言われてしまって、凹んでしまいました。その人には、依存や、重たいや、一緒にいると疲れる、支配欲がある。連絡取れなくなど。心を許せる人を増やして依存の方向性を分散させようって言われました。それが以下の文です。
私は基本的に何も自信がありません。
先週、私は元彼と遊びに行って、彼が運転してくれて、連れて行ってくれたんですけど、帰り際にまた会いたいねって言ったら、無言で、しばらくはいいかなって、そんなニュアンスの事言われました。
それは、わたしがもう少し、遊びたいって言って、延長してもらったから嫌だったのかなって。
あと、私が重かったかなって我儘言ったなって。いない方が良かったかなって思ってたんです。
でも、エイジさんのお話聞いてて、これは、痛みの物語やなって、そして、正しいプロセスを踏むこと。同時にテクニックや、考え方の修正だけじゃなくて、心を癒すことの方が私には重要だってこと。
誰の方が正しいというわけではなく、私にはエイジさんの教えはとてもフィットしたんです。
私は間違えても、苦しくない道を選んでしまっても絶対修正していきます。
わからないことがあればまた質問してもよろしいでしょうか。
心の癒しがなかなか進まないので…
読んでくださりありがとうございます。
夏帆さん、コメントいつもありがとうございます(*^^*)
カウンセリングでは「何を」よりも「誰と」がとても大切です。
相談する相手を間違えてしまうと、とても傷ついてしまうこともあります。
「全ては心のなかの想いが紡ぎ出している」
本質的な部分を見つめていく中でこそ、幸せにもたどり着けることと思います。
夏帆さんとそんな貴重な成長の歩みを共にできることに感謝いたします。
ぜひまたご質問ください。
共に夏帆さんの笑顔をみつけて行きましょう(*^^*)
胸いっぱいの愛と感謝を込めて
EIJI
返信ありがとうござます。
わたしは、やっぱり親に愛されたかった、許してほしかった。訳もわからず起こってほしくなかった。平穏が欲しかった、友達にも、元彼氏の悪いところいってほしくなかった。元彼を傷つけたかなかった。一緒にいたかった。話したかった。ついからついから、出てきました。そして、結婚なんかしたくない。親にバレたかない。反対されたかないという思いも出てきて、涙が出てきました。
まだまだ、未練はあります。押し付けらつもりは、ありませんが。
友人として仲良くなって、もう一度好きになってもらいたいです。横にいたいです。
だから、正しいステップ、相性の合う人に相談をしていきたいなと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
後どうして、未練がないとうまくいくのか。
また、彼がいなくても幸せってのは、彼がいようがいまいがどうでもいいってことでしょうか。
教えていただければ幸いです。
夏帆さん、こんにちは(*^^*)
未練は痛みであり、その多くは「私は愛されない」という拒否されたことで生まれた強いビリーフ(信念・思い込み)です。
「人は思った通りの人間になる」と言いますが、まさにビリーフ(信念・思い込み)にしたがって無意識に自分の人生を生きるようになります。
「未練=私は愛されないという痛み」と思っていただけると良いと思います。
「彼がいないと幸せではない」ということは、その裏に強い痛みが隠れてるということです。
「痛み=愛情にまつわる過去から生まれたビリーフ」になります。
まずはソコを癒していくことが大切になります。
胸いっぱいの愛と感謝を込めて
EIJI
自分の中ではステップ3まで行ってたとおもってたんですが1年ぶりに彼とご飯で先月誕生日やったんでご馳走になったんですが体の関係を持ってしまいました汗
私の中では彼は私の事好きやと思ってて彼はもてあそぶタイプではありません
でも復縁できないのは何か理由があるんやろうなと思い先生の講座申し込みましたが汗
難しいです笑
最初のゴールいっぱいあると思ってたけどまずは普通に連絡取り合えてきっかけを作って行くことが最初のゴールやなと思いました☆
こじらせ女子?恋愛不器用で彼の気持ちを読み取るのが下手なんで彼も自分の思いを伝えてくるのが下手なんでお互い下手同士なんで発展しないんですが、もっかい1から頑張って行きたいと思います☆
のん様
コメントいただき誠にありがとうございます。
「ステップ3まで行ってたと思ってた」
まさにこの部分がとても大切になります。
「今自分がどこにいるのか?」がわからないと復縁も道を見失ってしまいます。
恋愛下手同士であれば、そこにも「正しいやり方とステップ」が存在します。
そういったことが分かれば、当てずっぽうではなく「正しい道」に戻ることができます。
ぜひガンバられてください(*^^*)
きっとのんさんらしい愛し方愛され方ができるハズです。
胸いっぱいの愛と感謝を込めて
EIJI
3日目ありがとうございました
2日目のが重い&苦しいです
別れた原因、今だったら違う選択をできたなと思いますが、その時はそれが最善だったはずだったんだけどなーと
一日目から消化不良なのでまた読み返します
まるさん様
2日目のところが重くて苦しいのであれば、やはりソコが大きくブレーキになっているのだと思います。
ぜひジックリと取り組まれてみてください。
1つ1つのステップに丁寧に取り組んで、シッカリとクリアにしていくことが何よりの近道になりますので(*^^*)
胸いっぱいの愛と感謝を込めて
EIJI
ステップを順追ってやっていくことはとても大事だと思いました。
私はいきなり5へと走っていきがちだったので・・・
Kanakoさん、コメントいただき誠にありがとうございます。
「正しいやり方」についで必要なのが「正しい順番」です。
ぜひシッカリと身につけられていただけたらと思います^^
胸いっぱいの愛と感謝を込めて
EIJI
3日目もありがとうございました。
しっかりと順序だててあり、とても分かりやすかったです。
現在、元彼から週一回位は電話があり(酔っ払ってはいますが)、その日のテンションによって会社の愚直なども話してくれるので、ステップ3まではいけてるのかなと思いました。ただ、元彼には彼女がいるため、トントン拍子に進んでいくのはこの先難しそうですが、まずはステップ4をしっかり頑張って、私を選びたくなるように頑張りましょう思います。4日目もよろしくお願いします。
まい様
いつもコメントいただき、誠にありがとうございます。
多くの方が迷ってしまうのは「正しい道のり」を知らないからです。
そしてその1つずつのステップを、深く理解して具体的な行動をすることが復縁につながっていくことと思います。
また明日、ぜひよろしくお願いいたします(*^^*)
胸いっぱいの愛と感謝を込めて
EIJI
3日目です。前回は振られましたが、今回は我慢出来なくて、私からさよならを言ってしまいました。後悔してます。復縁2回目のチャレンジです。きっと同じ原因があると思います。もう2度と繰り返したくないです。私達は歳の差21歳です(私の方が歳上です)他の方のコメントも参考にしながらステップ1から取り組んでみます!
美穂さん、いつもコメントいただき誠にありがとうございます。
原因をシッカリと理解して、改善すること。
そのようにされることで、復縁後も継続的に続く深い愛情関係を育むことができます。
ぜひ1つずつ丁寧に取り組んでいただけたらと思います。
成功事例でご紹介してるみなさまも、同じくそこからスタートされましたので^^
胸いっぱいの愛と感謝を込めて
EIJI
ステップ2までは進んでいると思います。
しかし連絡が取れない状況でよき理解者になるのはなかなか難しいように感じます。
なにから始めたらいいのでしょうか
さやたむ様
コメントいただき誠にありがとうございます。
前後関係の状況等が分かりませんので、ハッキリとしたことは言えませんが…
やはりまずは、復縁までの全体像をシッカリと理解されることだと思います。
復縁が進まない本当の原因が別の部分に隠れてることは、とても多いことです。
胸いっぱいの愛と感謝を込めて
EIJI
昨日コメントを残したのですが、送信されてなかった?ようなのでもう一度☆
3日目の講座もありがとうございました。
執着心を手放すこと…難しいですね。
私は別れて1年半以上経ちますが、「まぁ、いっかぁ~その内連絡くるかもね!」なんて思ったり「いや、絶対復縁したい」と急に不安に襲われたり。。
これの繰り返しです。
ステップを順番通りこなさず、彼と会ってしまっているので、上手く状況は進まず。。
執着心は伝わっていたんだろうし、私の改善もないし、サクッと友達としての対応も出来てないし、、、チーン状態です!Σ(×_×;)!
「やっぱり別れてよかったな」と再確認されたんじゃないかと思います。。
実際にあれから連絡は途絶えています。
途絶えてもうすぐ7ヶ月。
そら彼から連絡こないはずですよね。
えみ様
お世話になっております。
みなさんが心地よく学べるように、コメントご確認後に公開させていただいております。
「執着心」…あるいはソコには痛みの感情、愛されないビリーフ(信念や思い込み)といったパターンが根強くくっついてるケースも多いです。
ぜひ「正しいロードマップ」を確認されながら、ご自身の痛みにまずは向き合っていただけたらと思います。
胸いっぱいの愛と感謝を込めて
EIJI